---2017年8月一部更新---

■名 前■
  山氏@安芸(やまし@あき)
twitterはこちら。お酒のネタが多いですが、暇でどうしようも無かったらフォローをどうぞ(爆)。
            ↓  ↓
yamashi_akiをフォローしましょうhttp://twitter.com/yamashi_aki

■生まれ■  
大阪の堺の国。 →千利休が有名ですな。

■仕 事■  
お酒好きが興じて、現在、某総合酒類メーカーにて勤務。
とはいえ、本人の中でのは仕事シェアは、10%ほど。。。(爆)
福岡での単身生活丸5年突破、6年目突入・・・。早く帰してくれ~! (+_+)
→2011年9/21付で大阪に転勤となりました。初めて出身地の大阪で勤務します!
→2013年4月より奈良に転勤→2017年1月より大阪に再び転勤も、担当は和歌山。毎日移動距離200キロ・・・。

■趣 味■  
合唱、クラシック、1970~90年までのロック、お酒、グルメ、読書(音楽理論書が好き。
実は昔はSF・ミステリオタクでした(笑))1990年頃までのアニメ・コミックについては一家言有り 。
伝説の ジャンプ放送局 「初代・二代レース」ランキング者(爆)⇒初代1・2巻に掲載作品有

■所属合唱団■ 
・Men's Vocal Ensemble“寺漢”(広島)    
 ※現在のメイン。チーフマネジャー(他団との渉外もやります)、公式サイト管理人、宴会部長(笑)他諸々。。。
・クール シェンヌ(奈良)
 ※声の出る内に、学生時代から大好きなロマン派の混声を歌いたくなり2014年9月から所属。
 渉外(対外交渉)
と広報(公式サイト、公式フェイスブック)を担当しています。
・広島カントライ(広島)

 ※寺沢が常任指揮者で、ドイツロマン派の宗教音楽を中心に演奏する日本でニーズが200名しかいない合唱団(笑)。
--------------------------------------------------------
・なにわコラリアーズ(大阪)          ※休団中。2010年5月定演~2014年8月プレミアムCまで        

・広島中央合唱団(広島)            ※休団中。
・広島同志社混声(広島)            ※休団中。
・広島グリークラブ(広島)            ※休団中
・同志社CCDのOB・OG合唱団(大阪・京都)※曲と指揮者によって参加
========================================================

【 音 楽 遍 歴 】

◆子供の頃(音楽への目覚め(笑))
・YAMAHAのエレクトーン教室に小学校時代6年間通う。その足捌きのあまりの速さに、
堺市のバッハ」と呼ばれた。 
 トッカータ,アダージョとフーガ ハ長調 BWV564が得意曲。
・その後、投稿戦士(初代・二代目 ジャンプ放送局ランキング者、また他の雑誌でも活躍。
 一部の投稿マニアの間ではそこそこ知られています(笑))の道を選び、一時期音楽の道を断念

       ↑ ※上記の表現には、一部フィックションが含まれております(爆)

◆1985~1989年

・大学時代に「 同志社学生混声合唱団CCD 」という宗教曲をずっと歌いつづけてきた
 関西では珍しい(関西は邦人曲がメインレパートリーの大学合唱団が多い)合唱団に1985~1989年まで在団。  
 3回生までBASS、4回生でTENを歌いました。 この頃の在団人数120名!黄金期でした。

マネジャーとして、団の40周年時の1987年に、大阪の「ザ・シンフォニーホール」での
 J.ブラームス「ドイツ・レクイエム」(※学生の分際で(笑)フル・オケ)をプログラムとする
 定期演奏会のマネジメントを担当したのが、社会人になった今でも、貴重な経験。

 この4年間で、田中信昭さんと共に東京混声合唱団創立メンバーの一員だった大阪音楽大学教授榎本利彦先生の薫陶を受け、バッハ、メンデルスゾーン、ブルックナーの宗教曲に、はまってしまいました・・・。 

◆1989年3月
 ・CCDを無事卒団。 学校は法律の勉強でもう1年(爆)
  その間にCCD時代の声楽上の恩師の 大阪音楽大学教授の阪上和夫先生にご依頼され、大阪音楽大学「ザ・カレッジ・オペラハウス」の柿落とし公演 ヴェルディ 「ファルスタッフ」に 出演。
今思うと、田中勉さん、川下登さんを始め、現在の関西声楽界の重鎮達がたくさん出演していました。

        ↓ ↓
   
http://www.daion.ac.jp/opera/enkaku/body2.html

   http://www.ongakuin.jp/lecturer/tanakatsutomu.html

 ・それと、いつ出演したか忘れたけど、アーサー・サリヴァンの「ミカド (The Mikado)(1885年)」にも出演したな・・・。
 ※確か、大阪音大のオペラ研究会(阪上先生が顧問なので)のお手伝いでしたね
-----------------------------------------------------------------------------------------------

◆1990~1993年
・入社後しばらくは合唱生活を中断。 ※ あの頃はネットも無いので、合唱団の情報もなかなか判りませんでした。

◆1994年
・JSバッハの「ヨハネ受難曲」を、ヘルムート・ヴィンシャーマン 指揮で、ドイツバッハゾリスデンと静岡県 沼津市にて共演。同時期にベートヴェン「第九」を初体験。

◆1996年3月
・広島に転勤。
・半年後位?に  
広島中央合唱団入団。その後、同志社CCD・OBOG合唱団(京都)、広島同志社混声、広島グリークラブ、等、なんだか一杯合唱団に入って、あちこちでマネジャーをしてしまう(爆)。
      パートリーダー等の技術系にも駆り出されました…。

・広島に来てからだけでも、バッハ「マタイ受難曲」「ヨハネ受難曲」、マーラー「復活」、ヘンデル「メサイア」複数回、モーツァルト「レクイエム」複数回、他諸々   大曲中心に歌いました。。。

・その間、「NHKの歌謡ステージ」で、バックコーラスを務め(デュークエイセスと共演(笑))、全国デビュー・・・(爆)全国から「見ましたよ!(笑)」との電話入る


◆2005年
小澤 征爾さんの指揮で、フォーレのレクイエムを歌う。
→ 福岡に単身赴任開始

◆2009年
・大阪に自宅購入。 家族は広島から大阪に引っ越すも、私はまだ福岡・・・。(--〆)
※2010年現在、仕事は「福岡」、週末は「広島」で合唱した後「大阪」で家族と生活、と結構大変です…。

◆2011年9月
→ようやく大阪に9/21付で転勤!  丸6年間の単身赴任生活が解消されました。長かった…。

----------------------------------------------------------------------

【  寺漢  以外の 所属合唱団 
大阪に自宅を移したので、今後活動出来るかは、ちょっと???ですが・・・。ご紹介まで。
  なお、文章の内容は、以前に紹介用に作成した文書のままで変更しておりませんので、ちょっと古いです。


・広島中央合唱団
・1996年3月に広島に転勤してきた際に、「合唱団ある」の演奏会を聴きに行った時に挟まれていた、「ドイツ・レクイエムを
歌います」というチラシに誘われ、入団。以来、なんだかんだ言いながら、2010年で14年目!
 2004年10月より常任指揮者が広島で活躍中の若手指揮者「寺沢 希」氏に代わり、自分の中ではかなり気合が入っている?
・ずっと広島中央では、(勉強の為に)TENを歌っていましたが、2006年度のコンクールより、BASSの補強の為バリトンを歌っております。

・広島同志社混声合唱団

・1995年に、同志社グリークラブのOB合唱団「広島クローバークラブ」と、同志社女子大学のOG会の合唱団「コール・ベガ」が、現役の「同志社グリークラブ」の広島演奏旅行時に合同演奏を行った事をきっかけに結成された合唱団。
・結成時から常任指揮者だった崇徳高校グリークラブ創立者の天野 守信先生ご永眠後は、同志社学生混声合唱団CCD1986年卒の団内指揮者 神原さんの指導のもと、活動中。
・私は広島同志社混声では、「BASSのパートリーダー」を担当しております。
 全員が合唱経験者では無い、という中で、少しでも良い音楽を作り出そうと、日夜工夫してパート練習を実施しております。

・広島グリークラブ
・2001年の夏頃?に広島同志社混声で一緒に歌っているTENのパートリーダーのM藤君に誘われて見学、入団。
・いつの間にやら、
「統括マネジャー」、「ステージマネジャー」、「選曲委員」、「楽譜購入担当」、「合宿マネジャー」、「練習用CDR作製者」、「ベース系 技術指導員」等、やっていないのは団長と、会計だけ?(笑)という位色々やっております・・・。

【最新情報は、
Men's Vocal Ensemble“寺漢”の
twitterでGET!】

Men's Vocal Ensemble "寺漢"twitter

《最新情報は、
Men's Vocal Ensemble“寺漢”の
フェイスブックページでGET!》

Men's Vocal Ensemble "寺漢"Facebook

カウンター カウンター

カウンター開始
【2018年2月1日(笑)】